夏に備えよう

夏の準備を始めましょう!

夏の健康と快適空間の実現

夏の健康と快適空間の実現

暑熱順化

暑熱順化とは、体が暑さに慣れるように徐々に体を慣らしていくことです。無理なく汗をかく 練習をしましょう。⼊浴や軽いお散歩・エクササイズがおススメです!

エアコンのフィルター掃除

暑い夏、エアコン掃除で快適空間を⽬指しましょう。⽉2回程度のお⼿⼊れでエアコンの効きが良くなります。夏前の冷房の試運転も◎。

グリーンカーテン

ツル性の植物などを窓の外に這わせることで、⽇差しを遮り、室温の上昇を抑え る効果があります。⾃然の⼒で涼しく省エネしながら涼しい夏を!

夏は迷わずエアコンを使用して、熱中症から命を守りましょう!

【フィルター清掃・簡単4ステップ】

【フィルター清掃・簡単4ステップ】

エアコンの電源を切り、前面パネルを開けます。

フィルターを取り外し、掃除機でホコリを吸い取った後水洗いをします。

水気を拭き取り、陰干しで完全に乾燥させます。

フィルターを元に戻し、前面パネルを閉めて電源プラグを差し込みます。

⽉2回程度の清掃で電気代が年間1,080円節約になります。

救急車を呼ぶか迷ったら
東京消防庁 救急相談センター
電話 #7119

(相談医療チームが 24時間・365⽇対応)
⼜はインターネット

  1. TOP
  2. 熱中症対策を知る
  3. 夏に備えよう