東京都では、熱中症対策としての取り組みを行っています。さまざまな活動を通じて、都民のみなさまへ安全な夏の過ごし方をご提案します。
区市町村長により指定されたクーリングシェルターは、冷房設備が整っており、熱中症特別警戒情報が発表された際に開放されます。暑さから身を守るためにご利用ください。
猛暑が予想される夏に向けて、熱中症対策の重要性をご理解いただくため、東京都が制作している広報物をご覧いただけます。
都と日本気象協会が実施しているTOKYO「熱中症ゼロへ」アクション事業の概要やその啓発内容(熱中症の症状、対策等)をご覧いただけます。
皆さまから寄せられた、日常生活で簡単にできる熱中症予防策の実践事例をご紹介しています。
江戸時代からの知恵である「打ち水」の普及に努めています。朝や夕方に、日なたよりも日陰に水をまくと、涼しさが持続して効果的です。雨水や二次利用水を使いましょう。